とても寒い日が続くベセスダです。 
 朝の気温が -8℃ から -11℃ ぐらいで、バスを待っていてもとても寒いです。
| Fig.1 研究所内にいるシカ | 
SARS-CoV-2 の オミクロン変異体の系統による流行がアメリカでもキツイ状態が続いていますが、ピークアウトして大分新規感染者数は減ってきているようです。
▼ 気が向きましたらクリック応援お願いします☆ ▼
 とても寒い日が続くベセスダです。 
 朝の気温が -8℃ から -11℃ ぐらいで、バスを待っていてもとても寒いです。
| Fig.1 研究所内にいるシカ | 
▼ 気が向きましたらクリック応援お願いします☆ ▼
 キング牧師の日の月曜日、雪模様のベセスダです。
| Fig.1 雪模様 | 
▼ 気が向きましたらクリック応援お願いします☆ ▼
 新年あけましておめでとうございます。
 アメリカも年があけて 2022 年となりました。
| 1月3日 雪になりました | 
暖かい年の暮れ、元日でしたが、本日1月3日より気温が大きく下がり、雪も降ったベセスダです。冬らしくなってきました。
 旧年中は多くの方にお世話になり大変にありがたく感謝申し上げます。
 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年は昨年達成できなかったことを中心にしっかりいろいろと進めていきたいと考えています。このブログも引き続きよろしくお願い申し上げます。
▼ 気が向きましたらクリック応援お願いします☆ ▼
このたび、新刊の共著単行本「新型コロナとワクチン わたしたちは正しかったのか」を日経BP社より出版させていただく運びとなりました。発売日は12月6日ですが、Amazonでは12月2日より発売開始になるようです。
| Fig.1 新刊本書影 | 
▼ 気が向きましたらクリック応援お願いします☆ ▼
このブログは完全に日記・雑記ブログになっていますが、ちょっと情報発信という観点から、あと、苦手なんですがブランディングという観点からも、ブログをしっかり整備したいなと(定期的にですが)思いつきました。
| Fig.1 冬空 | 
というわけで、早速ブログを改修する作業をちょこちょこと始めました。
本ブログはこのままのスタイルで日記・雑記や裏話的なことを中心に進めたいと考えていますが、まずは長らく放置しているサブブログ群のうち、二つから整備することにしました。
本館をまいくろすこーぷというブログに集中させる作戦。まだコンテンツはないですが、とにかくここに情報集約をして、けいゆう先生的にキマッたブログにしたいと目論みます。
そして、学習記録や日常のヒント、レビューなどをばぶばぶろぐへ移動させようと思います。こっちもちょっと力をいれたい。
形からはいるな、まずは記事をかけ!ってなところはありますが、やはり形や入れ物もだいじだとは思うので、ちょっといろいろテクニックや情報をあつめて整備し直そうと思いついた次第です。
このブログもアクセス数は全然伸びておらず、もちろん収益もほぼないわけですが、有用な情報提供の場をちゃんと整備して、楽しんでいただきつつお役に立てるようにしていきたいなぁ、ということと、ブロガーにちゃんとなりたい、的な欲望が目覚めた秋でした。
▼ 気が向きましたらクリック応援お願いします☆ ▼
 久々の投稿です。
 すっかり冬になって朝方などは氷点下になる日も増えたベセスダです。
| Fig.1 秋空、もはや冬 | 
▼ 気が向きましたらクリック応援お願いします☆ ▼
 すっかり秋のベセスダです。
 空気がより乾いてきて、いよいよ夏は終わったなぁと感じます。
| Fig.1 雲は多かった | 
▼ 気が向きましたらクリック応援お願いします☆ ▼
お外は明るく秋のベセスダです。
昨晩は久々に、二年ぶりのお店に行き美味しいお料理をいただきお酒を少し飲みました。のんびりゆっくりできました。よきよき。
| Fig.1 ウイスキー高峰 | 
▼ 気が向きましたらクリック応援お願いします☆ ▼
 秋の陽気のベセスダです。
 今日は実験をしっかりする日。ミーティングのあと実験をしています。 
微妙な空き時間がたくさんできますが、そういうときには、ネットかアプリでできる語学学習サービスである、 Duolingo でぽちぽちと勉強しています。
![]()  | 
| Fig.1 Duolingo をやっているところ | 
このサービスはゲーム感覚でポチポチと選択したりしながら語学を気楽に学べるのが特徴で、日本語話者向け、英語話者向けなどいろいろありますが、多くの言語に対応しています。
単語やフレーズが絵解きになっており、結構楽しくできる上に、正解すると大きく喜んでもらえて自己肯定感があがります。笑。また、XPポイントがたまっていくのでいろいろと動機付けがつよくでき、フォローした友人の様子も見ながら楽しめます。
ずっと放置していたのですが、最近またはまっていて、英語、フランス語、中国語の日本語話者向けのものと、スペイン語の英語話者向けのものをやっています。
空き時間にできるのがありがたいですね。お勧めです。
▼ 気が向きましたらクリック応援お願いします☆ ▼
 秋の快晴のベセスダです。
 昨日は 9.11 で追悼の日でしたが、本日も防衛者の日という祝日のようです。
今朝は友人に誘われて、バージニア州の公園に、ハイキングをしに行ってきました。
| Fig.1 森 | 
▼ 気が向きましたらクリック応援お願いします☆ ▼